連絡先

撮影に関するお問い合わせ、ご連絡先は北九州フィルムコミッションにお尋ねされてください。

北九州フィルム・コミッション事務局
〒803-8501北九州市小倉北区城内1-1
(北九州市市民文化スポーツ局内)

TEL 093-582-2389
FAX 093-581-5755

 

周辺ガイド

西日本工業倶楽部(旧松本家住宅)

安川敬一郎の次男松本健次郎氏が自邸兼明治専門学校の迎賓館として建てた和洋館併立の貴信紳住宅。日本唯一のアールヌーボー様式を取り入れた住宅であり、当時のままの建物と家具が残る貴重な建築として重要文化財指定を受けています。

旧松本邸洋館棟 辰野金吾設計 久保田小三郎施工

食堂 日本で最も華やかなアールヌーボーといわれる。

夜景


旧安川邸

明治38年、明治専門学校を戸畑中原に設立するにあたり、新たな根拠地とすべく建設されました。現在は昭和2年竣工の洋館棟1棟、昭和13年竣工の洋風本館棟と明治45年竣工の南北の蔵各1棟が残され市指定文化財として復元、部分公開されています。

旧安川邸本館

大座敷

孫文揮毫 世界平和

大座敷棟と洋館棟(安川敬一郎隠宅)

 


九州工業大学(明治専門学校)

第一次世界大戦に伴う恐慌で学校経営に困難をきたした明治専門学校を、大正11年6月18日国に献納され官立明治専門学校、昭和24年には九州工業大学となります。『技術に堪能なる士君子』という明専以来の精神を生かつつ、最先端の大学として現在も優秀な人材を輩出しています。

夜宮公園

安川松本家の広大な敷地だった緑地が,市民のための公園として整備され、桜、梅、花菖蒲の名所として親しまれています。